100PROJECT

100PROJECT

事例一覧

このほか、さまざまなプロジェクト予備軍が稼動中。
2025大阪・関西万博に向けて、どんどんアップデートされていきます! お楽しみに!

障害の有無に関わらず、誰もが共に活躍できる社会へ

NPO法人日本アビリティーズ協会

誰もが『行きたい場所へ、行ける世界』に向けて!

NPO法人Life is Beautiful

幸福と健康が両立したまちづくりを、病院からスタート!

社会医療法人 愛仁会 千船病院

日本の浄化槽を守る、新しい仕組み

東阪電子機器株式会社・地球観測株式会社

高齢者の健康寿命増進と社会参加をオープンイノベーションに推進する社会を目指して

大阪公立大学 工学研究科 機械系専攻 知能システムグループ 助教
株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所 脳情報研究所 ブレインロボットインタフェース研究室 客員研究員
高井 飛鳥 氏

楽しみながら運動が出来るゲームの可能性

TANOTECH株式会社

キャップがキャップに戻る世界を目指して

日本山村硝子株式会社

FPV遠隔操縦体験「C1 Cockpit」を通じて、国防を担う技術者・操縦者の育成に貢献

C1株式会社

小規模・低コストで半永久に暗闇を照らす光

有限会社ライトプラン

業務用調理機器のIoT化で社会貢献を目指す

株式会社エフ・エム・アイ

世界初! 8K映像を活用した遠隔医療指導

一般財団法人 NHK財団

先生と共に未来の教育を考える、教育プロジェクト

株式会社LearnMore

時を越えて届いた父親の声から生まれた、音声メッセージサービス

Musuhi

オールインワン型IoT降雨計で、ゲリラ豪雨による社会課題に貢献する

TSTジャパン株式会社

『大阪ATCこどもエコクラブ交流会』を毎年秋に開催! 子どもたちが自分で考え行動する環境活動を支援。

一般社団法人環境文化フォーラム

“アバター”と“ヒト”が共に暮らす社会をつくるための実証実験イベント「アバターまつり」

株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)

Wi-Fiパケットセンサーを活用して受動喫煙者を測定。 “望まない受動喫煙者”を減らすことを目指した取り組み!

大阪医科薬科大学

~風を見える化し、空の安全を守る〜世界No.1の風況インフラへ〜

メトロウェザー株式会社

万博を通じた「産学官民共創プロジェクト〜DOIC〜」

株式会社 文化資本創研

beams

電動キックボードで、ユーザーと地域を繋ぐ!マイクロモビリティシェアサービス「Beam」

BEAM MOBILITY JAPAN 株式会社

キッズテックエキスポ

「テクノロジー体験」が子どもの夢や自信につながる!キッズテックエキスポ

一般社団法人i-RooBO Network Forum/株式会社キッズプロジェクト

中之島ロボットチャレンジ

技術開発の公開実験の場「中之島ロボットチャレンジ」

中之島ロボットチャレンジ実行委員会 事務局(株式会社プロアシスト)

株式会社シブタニ

「荷物を預ける場所=バゲッジポート」をもっと世に広めたい!~移動中の小さなストレスをハッピーに変える~

株式会社シブタニ

サカイ・シルクスクリーン

視覚障がい者をはじめ、あらゆる人の生活を豊かにする「ソーラービーコン内蔵点字ブロック」

株式会社サカイ・シルクスクリーン

国際交流と防災学習を通じて、世界の防災ネットワークを構築する「グローバル防災サミット」

国際交流と防災学習を通じて、世界の防災ネットワークを構築する「グローバル防災サミット」

グローバルユース防災サミット実行委員会(事務局 ママコミュ!ドットコム)

株式会社 RedDotDrone Japan

ドローンソフトウェア技術で、簡単で安全な飛行の実現へ

株式会社 RedDotDrone Japan

株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)

人とロボットの共生社会の実現〜サービスロボットに必要な要素を解明し続ける〜

株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)

スリーアップ・テクノロジー

「IoT・AI」を活用した自動化で生産性を上げ、日本の製造業の競争力向上に貢献する!

スリーアップ・テクノロジー

相澤ロボット楽団

約50年前の驚きとワクワク感を再び!!~相澤ロボット楽団修復プロジェクト~

株式会社MANOI企画/ロボットゆうえんち

FOOD TOWN

業界初!食品業界特化型マッチングサービス「FOOD TOWN」で、食品業界を変える!

Robots Town株式会社

ATC INNOVATION WEEK

ATC INNOVATION WEEK ~これからの命のためにできること~

アジア太平洋トレードセンター

ロボットストリート

進化しつづける、子ども向けテクノロジー体験型イベント「ATCロボットストリート」

一般社団法人i-RooBO Network Forum

株式会社HCI

ロボットとAI技術による世界初の「ロボット社員食堂システム」

株式会社HCI

株式会社TOMORROW

MIWATASU(ミワタス)を活用して、デジタルサイネージ広告効果の見える化に挑戦!

株式会社TOMORROW

ユービック株式会社

スマートメーターを活用したエネルギー管理システムで、電力使用量を可視化

ユービック株式会社

ORAM

現場作業員の働き方を変える「遠隔施工のトータルソリューション」

ORAM 株式会社

株式会社リモートアシスト

現場作業を、ニューノーマルな働き方に変えていく「遠隔支援カメラシステム」

株式会社リモートアシスト

ホルトプラン合同会社

空気が「見える」を身近に。「ミルカゼ」プロジェクト

ホルトプラン合同会社

メイン

テクノロジーを活用し、歯科界にイノベーションを

株式会社Dental Prediction / Holoeyes株式会社

susuROBO

音声対話技術で、人間とAIのコミュニケーションをもっと豊かに

susuROBO株式会社

株式会社デナリパム

先端技術を身近に!〜様々な社会課題に柔軟に対応するために〜

株式会社デナリパム

hutzper_main

5G活用による工場内の4Kカメラ映像配信サービス事業化を目指す

株式会社フツパー

ゆめ伴(とも)プロジェクト

認知症になっても輝けるまちへ ~100万羽の折り鶴と伴に~

ゆめ伴(とも)プロジェクトin門真実行委員会

5Gを使ったDXで、社会課題の解決を目指す

5Gを使ったDXで、社会課題の解決を目指す

ソフトバンク株式会社

絵本展DanDan001

~親子で絵の本ひろばを楽しもう!~ 絵本展DanDanプロジェクト

子どものデザイン教育研究所

iRooBO Open Technology Center

iRooBO Open Technology Center ~プロジェクト創出×人材育成~

一般社団法人i-RooBO Network Forum

iRooBO ヘルスケア関連プロジェクト

iRooBO ヘルスケア関連プロジェクト

一般社団法人i-RooBO Network Forum

Global MOM to MOM

世界各国のママが集うグローバル育児コミュニティ Global MOM to MOM

Global MOM to MOM(Global Citizen株式会社)

あべの親子防災部

親子で防災ミニキャンプ プロジェクト

あべの親子防災部(特定非営利活動法人ミラクルウィッシュ)

TEAMEXPO2025共創チャレンジにエントリー

KIOUETAI ~世界中の皆様に樹木の苗木の植栽体験を!~

山形開発工業株式会社

サキシマmeets

サキシマmeets!~咲洲で働く人・団体・企業がフラットに情報発信・共有・交流できる場~

アジア太平洋トレードセンター株式会社/後援:コスモスクエア開発協議会

MICE

大阪ベイエリア MICE サスティナブル行動宣言 ~SDGsの達成に向けて~

インテックス大阪/大阪南港 ATC/ハイアット リージェンシー 大阪/ホテルフクラシア大阪ベイ/大阪観光局

kodomoEXPO2021

咲洲こどもEXPO ~Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる~

アジア太平洋トレードセンター株式会社

サキシマmeetsおそうじ委員会

サキシマmeetsおそうじ委員会

サキシマmeetsおそうじ委員会

SDGs・ESDプロジェクト「EduTown SDGs -わたしたちが創る未来-」

SDGs・ESDプロジェクト「EduTown SDGs -わたしたちが創る未来-」

東京書籍

ATC海洋WEEK ~これからの命のためにできること~

ATC海洋WEEK ~これからの命のためにできること~

アジア太平洋トレードセンター

移動ソリューション実用化プロジェクト「ROBOLUTION」

株式会社ロボリューション

国内の地域産材のショールーム「WOOD MEETS」~木と出会う場所~

アジア太平洋トレードセンター/IHPC(ATC輸入住宅促進センター)

5G X LAB OSAKA(ファイブジー・クロス・ラボ・オオサカ)

大阪市/ソフトバンク株式会社/公益財団法人大阪産業局/一般社団法人i-RooBO Network Forum