イベント
【予選A】2025年9月15日(月祝) 【予選B】2025年10月5日(日) 【決 勝】2025年10月25日(土) 13:00~
海辺のステージ ※雨天時:ATC施設内
第37回 咲洲ダンスフェス’25 秋グランプリ
小学生から高校生までのダンスコンテスト
3分間に込めた渾身の演技を、生で体感してください!
第37回 咲洲ダンスフェス’25 秋グランプリ : 大阪南港ATC
★グランプリにはATCオズご利用券5万円分贈呈!
■お問い合わせ
Tule music Lab.(トゥーレミュージックラボ)内
「咲洲ダンスフェス実行委員会事務局」
〒564-0032 吹田市内本町2-2-5 旭トゥーレ5F
TEL:06-6318-1117
※電話でお問い合わせの際は「咲洲ダンスフェスについて」とお伝えください。
イベント
2025年7月26日(土)(第1部 13:00~13:30 / 第2部 15:00~15:30)
メインゲート
相愛大学音楽学部ATCコンサート
~サクソフォンアンサンブル~
相愛大学音楽学部による演奏をお届けします。
曲目:
【第1部】
・P.Geiss/Sir Patrick
・Alan Menken/ディズニーメドレー 美女と野獣~いつか王子様が~夢はひそかに~いつか夢で~パート・オブ・ユア・ワールド~ひとりぼっちの晩餐会~フレンド・ライク・ミー~アリ王子のお通り~ホール・ニュー・ワールド
・坂本九/坂本九メドレー 上を向いて歩こう~明日があるさ~
・Creepy Nuts/Bling-Bang-Bang-Born
・西城秀樹/ヤングマン(Y.M.C.A)
【第2部】
・久石譲/ジブリメドレー さんぽ~人生のメリーゴーランド~海の見える街~トトロ
・いずみたく/徹子の部屋のテーマ
・山本直純/男はつらいよ
・USJメドレー
・Alfred Newman/20世紀のフォックスファンファーレ
・John Willams/ジョーズのテーマ ジュラシックパークのテーマ ハリーポッター
・Ado/唱Marco
・Marinangeli/ジャンボリミッキー
イベント
2025年6月21日(土)、22日(日)
フォレストパーク 空の広場
イベント
2025年5月
ママのフォレストパーク(オズ棟北館2階)
イベント
【予選A】2025年4月20日(日) 【予選B】2025年5月25日(日) 【決 勝】2025年6月22日(日) 13:00~
海辺のステージ ※雨天時:ATC施設内
第36回 咲洲ダンスフェス’25 春グランプリ
小学生から高校生までのダンスコンテスト
渾身の演技を披露してください!
https://www.atc-co.com/event/002445/
★グランプリにはATCオズご利用券5万円分贈呈!
■お問い合わせ
Tule music Lab.(トゥーレミュージックラボ)内
「咲洲ダンスフェス実行委員会事務局」
〒564-0032 吹田市内本町2-2-5 旭トゥーレ5F
TEL:06-6318-1117
※電話でお問い合わせの際は「咲洲ダンスフェスについて」とお伝えください。
イベント
2025年3月、4月
ATC館内
ATCパビリオン!
●3月6日~9日文具にわくわく、音楽を体験しよう!「文具女子博& ATC MUSIC EXPO」(MUSIC EXPOは9日のみ開催)
●3月15日・16日環境・エコをテーマとした小学生向けワークショップ「ATC ECO EXPO」
●3月15日・16日体験型の展示で、未来のサービスが体感できます。「未来社会の実証実験展」
●3月15日ラジオ体操を軸に、国内外の音楽やダンス、フードが楽しめる。全ての世代におくる、明るく楽しい健康イベント「咲洲 World Healthy Festa!」
●3月30日学生・企業などがワークショップ等を実施「SDGsユースアクションEXPO」
●4月2日・3日、5日・6日ECOについて、体験やクイズを通して楽しく学べるイベント「ECOアドベンチャー」
イベント
2025年3月15日(土)・16日(日) 10:00~17:00
ITM棟2階セントラルアトリウム、3階RoBo&Peace、10階ODP
イベント
2025年3月8日(土)、9日(日) 11:00~17:00
ITM棟2階 セントラルアトリウム、ハーバーアトリウム
ODP こどもの森のおしごと博 ~つくる!しる!みつける!クリエイティブ探検隊~
クリエイターが「ODP こどもの森とおしごと博」に集合。ものづくりやアート体験など、個性あふれるワークショップが楽しめる「こどもの森」と、こどもたちにクリエイターのお仕事の魅力を楽しく伝える「クリエイターおしごとステージ」でお待ちしています。
こどもたちだけでなく、クリエイティブに関心のある大人もぜひクリエイティブに触れていただいて、作る楽しさ、知る驚き、見つける喜びを感じてください。
→詳しくはこちら!
イベント
2025年2月24日(月休) (第1部 13:00~13:30 / 第2部 15:00~15:30)
空の広場
相愛大学音楽学部ATCコンサート ~トロンボーンカルテット~
相愛大学音楽学部による演奏をお届けします。
曲目:
POP Suite No.3/A.frackenpohl
Disney Medley
川の流れのように/見岳章(編曲:山口尚人)
Gospel Time/J.Agrell
イベント
2025年2月14日(金)~24日(月休) 11:00~19:00 ※最終日は17:00まで
ハーバーアトリウム
イベント
2025年2月
ママのフォレストパーク(オズ棟北館2階)
ATC遊びと学びのワークショップ
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
★2月9日(日)ワークショップ
★2月16日(日)ワークショップ
★2月22日(土)、23日(日)ワークショップ
★2月24日(月休)ワークショップ
イベント
2025年1月31日(金)~2月11日(火) 11:00~19:00 (2/11は17:00まで)
ハーバーアトリウム
九州うまか市
福岡、長崎、宮崎、熊本、佐賀、大分、鹿児島、沖縄、各地の伝統とこだわりの味をお届けします。
入場無料
◇問:株式会社日本物産 TEL:0120-65-3234
イベント
2025年2月16日(日) 11:00~16:00
ATC施設内
INSECT DISCOVERY 2025~日本最大級の昆虫イベント!!~
世界のクワガタ・カブトムシが大集合!
昆虫専門店&用品店がATCに一堂に集います。
—————————————–
先着100名様お楽しみプレゼント!
※イベント情報はこちらから
◆問:昆虫ショップ COLORS TEL:06-6781-6455
イベント
2025年1月11日(土)~13日(月・祝)
ATC Gallery
鉄道博2025
鉄道エンタメ盛りだくさんの新春恒例イベント!!
鉄道の”好き”がみつかる3日間!
日本各地の鉄道会社オリジナルグッズをはじめ、大迫力のジオラマ展示や運転シミュレーターの体験、鉄旅気分が味わえる駅弁の販売など、魅力あふれる鉄道エンタメが盛りだくさん!!
鉄道に夢中になる時間を、ぜひ「鉃道博」でお楽しみください!
→イベントの詳細はこちら!
■問:鉄道博事務局(テレビ大阪事業局内)
TEL:06-6947-1912(平日10:00~18:00※土日祝除く)
イベント
2025年1月1日(水・祝)~5日(日)、11日(土)~13日(月・祝) ※1月6日(月)~10日(金)はお休みとなります。
ATCホール
プラレール博 in OSAKA ~連結ヨシ!新幹線ワールドへ出発進行!~
「連結」がいっぱいの新幹線ワールドを体験しよう!
連結仕様となった新型プラレールE8系新幹線つばさも登場!65編成のプラレールがいっせい走行する展示や大人気の巨大ジオラマのほか、「プラレールトーマス」や「シンカリオン」が活躍するエリアも見逃せない!
他にもプラレールの景品がもらえるアトラクションゾーンやイベントの開催を記念した商品の販売もあるプラレールマーケットなどで楽しんじゃおう!
→イベントの詳細はこちら!
【イベントの問合せ】
プラレール博 in OSAKA 事務局
TEL:06-6325-5777
【受付時間】平日 10:00~16:00/開催時間中受付
イベント
2024年12月21日(土)、22日(日)
ママのフォレストパーク(オズ棟北館2階)、空の広場
イベント
開催中 18:00~23:00 (※イベント開催は時間が異なる場合がございます。)
ウミエール広場
ウミエール広場 光の回廊(コリドー)
海をのぞむ「ウミエール広場」を約1万球のLEDに彩られたヤシの並木を楽しむことができます。
イベント
2024年12月15日(日)
シーサイドテラス内 特設ステージ
ピアノ大好きストリートコンサートvol.12
シーサイドテラス内、南港ストリートピアノステージにて演奏会を開催。
※南港ストリートピアノのご利用はイベント終演後となりますのでご了承ください
◆出演:あいピアノ&はちみつナッツ
koupiano、大響
イベント
毎月第2・4日曜日 11:00~15:00
ITM11F おおさかATCグリーンエコプラザ
エコプラザSDGs博士になろう!
おおさかATCグリーンエコプラザで開催する「環境クイズラリー」イベントです。
エコプラザ内にある「環境クイズ」にチャレンジして正解するとスタンプがもらえます。
スタンプをたくさん集めると「エコプラザSDGs博士」に認定されます!
クイズにたくさん答えて「エコプラザSDGs博士」を目指そう!
・事前申込:不要
・参加費用:無料
→詳しくはこちら!
イベント
毎月第2・第4日曜日
ITM11F おおさかATCグリーンエコプラザ
日曜自然工作教室
エコプラザでは、シニア自然大学校の工作名人の方々の指導による、自然素材を使った楽しい工作教室を開催しています。
■受付時間:①11:00~12:00 ②13:30~14:30(二部制)
■参加費:無料(手ぶらで参加できます)
■定員:各回6~10組(家族・グループ)最大20人
※12歳以下のお子様は、保護者の方と参加をお願い
イベント
2024年10月26日(土)、27日(日)
ATC、さきしまコスモタワー、相愛大学、森ノ宮医療大学、西尾レントオールR&D国際交流センター
イベント
2024年9月22日(日)まで ※9月1日以降は土・日のみ開催。毎週月曜日は開催いたしません。11:00~16:30 (用紙配布は16:00まで / 毎日先着300名様限定)
ITM棟2・4・9・11階及びオズ棟2階 / ※ゴールポイント:おおさかATCグリーンエコプラザ(ITM11階)
うみピカピカだいさくせん スタンプラリー
ATC館内の最大7ケ所のポイント中4ケ所以上をまわり、スタンプを集めて、GOALで用紙をお見せいただくと、素敵な景品を1つプレゼント致します。(参加無料)
→詳しくはこちら!
イベント
2024年8月
ママのフォレストパーク(オズ棟北館2階)
遊びと学びのワークショップ
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
※画像はイメージです
8月7日(水)・17日(土)・18日(日)・22日(木)・24日(土)のイベント情報はこちら!
8月10日(水)のイベント情報はこちら!
8月13日(火)のイベント情報はこちら!
イベント
2024年8月3日(土)、4日(日)、18日(日)
ITM9F ATC輸入住宅促進センター(IHPC)
夏休み2024 IHPCものづくりワークショップ
★いろんな形の端材をプラスして動くおもちゃなど、ゼロから親子で考えて完成させよう!
→8月3日(土)、4日(日)
★色んな展示品を参考にケーキ箱の中に、実際の壁紙やカーテン生地を使って、 自分のお部屋をデザインしよう!
→8月18日(日)
イベント
2024年7月
ママのフォレストパーク(オズ棟北館2階)
あそびと学びのワークショップ
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
※画像はイメージです
7月13日(土)、20日(土)イベント情報はこちら!
7月14日(日)、21日(日)イベント情報はこちら!
イベント
下記参照
ITM棟9階 IHPC
GW2024 IHPC「ミニスタンプラリー」「ものづくりワークショップ ~ミニカー&おもちゃのカメラづくり~」
●ミニスタンプラリー●
【日 時】5月6日(月祝)10:30~16:30
IHPC展示場内の2箇所のポイントで2個のスタンプを集めると
カトラリー(スプーン・フォーク・おはし)セットをプレゼント
その場でくじ引きであたりがでたらさらに素敵なプレゼントも。
【会 場】ATCビルITM棟9階 IHPC
【参加費】無料
●ミニカー&おもちゃのカメラづくり●
【日 時】5月4日(土)11:00~16:00
IHPCではすっかりお馴染みのNatural Backyardさんによるワークショップ
天然木の可愛いおもちゃを作ってみませんか?
【会 場】ATCビルITM棟9階 IHPC
【参加費】1,100円(材料費・税込)
【受 付】随時(混雑時はしばらくお待ちいただく場合がございます)
【講 師】Natural Backyard(丹波篠山市/雑貨販売、オーダー家具・遊具制作)
【主 催】IHPC(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社)
イベント
2024年5月(下記参照)
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
※画像はイメージです
★5月3日(金祝)、4日(土)、5日(日)、11日(土)イベント情報はこちら!
★5月6日(月祝)イベント情報はこちら!
イベント
2024年4月(下記参照)
ママのフォレストパーク
イベント
2024年3月(下記参照)
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
※画像はイメージです
★3月2日(土)、9日(土)、24日(日)、31日(日)はこちら!
★3月3日(日)、10日(日)、20日(水祝)、28日(木)、4月3日(水)はこちら!
★3月23日(土)はこちら!
★3月30日(土)はこちら!
イベント
2023年11月19日(日)、26日(日)、12月10日(日)、17日(日)、23日(土)、24日(日)
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ ~わくわくワークショップ体験~
わくわくワークショップ体験!
どなたでもご参加いただけます。
→11月19日(日)、26日(日)、12月10日(日)、17日(日)はこちら!
→12月23日(土)、24日(日)はこちら!
時 間 : 11:00~17:00
場 所 : ママのフォレストパーク
イベント
2023年10月15日(日)、21日(土) 11:00~17:00
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ・小さなお子さまから楽しめる♪ものづくり体験!
小さなお子さまから楽しめる♪ものづくり体験!
◆ワークショップ一覧(予定)
フェイクフラッペ
シャカシャカキーホルダー
レジンで作るイニシャルキーホルダー
→詳しくはこちら!
イベント
10月28日(土)、29日(日) 10:00~17:00 ※イベントにより時間が異なります
ATC、さきしまコスモタワー展望台、相愛大学、森ノ宮医療大学、西尾レントオール R&D 国際交流センター、ミズノイノベーションセンター“MIZUNO ENGINE”
咲洲こどもEXPO2023
咲洲から未来をつくるお祭り騒ぎの2日間。未就学児から小学生を対象に、想像力を育 み、よりよい未来につなぐSDGsを遊びながら学びます。今回から地域で取り組む大阪・関西万博への機運醸成事業「咲洲プレ万博」の公式プロ グラムとなり、新たに4つの施設を加え拡大を図ります。
●主なプログラム
・咲洲スタンプラリーSDGsの旅・ATC ロボットストリート・絵本展DanDan・相愛大学 &ATC サンセットファミリーコンサート・さきしまコスモタワー展望台 こども入場料無 料・楽しく学ぼう!自転車の交通ルールとマナー・森ノ宮医療大学~お楽しみ実験 SHOW!!~・「ミズノ マルチスポーツ」体験会 他
→詳しくはこちら!
イベント
2023年10月28日(土)、29日(日) 9:00~16:30
ピロティ広場
【参加者募集!】ストライダーエンジョイカップ 咲洲ATCハロウィンステージ
「ストライダーに乗り始めたばかりだけどレースに出てみたい」
そんな人生初のレースにぴったりなのが、1才半から6才を対象にしたストライダーエンジョイカップ。
◆募集締切:2023年10月7日(土) 予定
◆料 金:3,000円(傷害保険料含む)
※よちよちの部は1,500円
・2才の部 ・3才の部 ・4才の部 ・14xの部(4才~6才以下)
【エキシビションレース】
・よちよちの部(1才半~2才未満)
(年齢はレース当日時点)
◆ストライダー乗車時ヘルメットは着用必須です。
お持ち忘れの無きようお願いいたします。
ストライダー本体のレンタルは行なっておりません
→詳しくはこちら
イベント
2023年9月2日(土)、3日(日)、10日(日) 11:00~17:00
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ ~わくわくワークショップ体験~
わくわくワークショップ体験!
夏休みの宿題や、お部屋のインテリアなど、
どなたでもご参加いただけます。
◆ワークショップ一覧(予定)
シャカシャカキーホルダー
うぉーたーぷにぷに
ブレスレット
◆料 金:500円~1,200円
※ワークショップごとに異なります。
イベント
2023年9月3日(日) 10:00~16:00
ピロティ広場
公務員のお仕事を知ろう!in 大阪
公務員のお仕事を知ろう!
白バイや、消防車両、自衛隊車両、海保巡視船
を見学しよう!どなたでもご参加できます。
※状況により展示内容が変更になる場合がございます。
イベント
2023年9月3日(日)まで開催 ※月曜日はお休みします 11:00~16:00 (※ラリー用紙配布は15:30まで。景品交換は16:00まで)
ATC施設内
夏休み かいじゅうスタンプラリー
ATCをまわって、かいじゅうステップスタンプを集めよう。スタンプを5つ集めると景品をプレゼント!
※大人の方もご参加いただけます。
■料金:参加無料 / 各日先着 300名限定
※お一人様1枚限り
■問:おおさかATCグリーンエコプラザ
TEL:06-6615-5888(月曜日休館)
イベント
2023年8月26日(土) 11:00~17:00
ママのフォレストパーク
あそびと学びのワークショップ ~チョークアート体験~
チョークを使ってアートしましょう♪
塗り絵のような感覚で手軽に作成できます。
レストランやお店の看板などで見かける、
黒板にカラフルなチョークで描くアートに挑戦!
→詳しくはこちら!
イベント
2023年8月20日(日) 10:30~16:30
ITM11F おおさかATCグリーンエコプラザ
エコワールドフェス2023
作って学べるワークショップや、ゲームイベントなど遊びながらSDGsを学べます。イベント参加者に素敵なプレゼントも!
【特別公開】万博まる見えスポット!!エキスポット
・お祭り屋台で安全学習! ・第2のプラスチック?土に”消える”お皿の正体とは?! ・となりのナエギ -あなたネヲハルっていうのね-
・エコプラザ出展企業ワークショップ ・世界一高価な機械で缶バッジを生産しよう! ・2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
大阪・関西万博ワークショップ etc…
→詳しくはこちら
◆料金:入場無料
※ワークショップは一部有料・事前予約制あり