子どもがたくさん集まるATC!

イベント&ワークショップ情報

イベント

10月28日(土)、29日(日) 10:00~17:00 ※イベントにより時間が異なります

ATC、さきしまコスモタワー展望台、相愛大学、森ノ宮医療大学、西尾レントオール R&D 国際交流センター、ミズノイノベーションセンター“MIZUNO ENGINE”

咲洲こどもEXPO2023

咲洲から未来をつくるお祭り騒ぎの2日間。未就学児から小学生を対象に、想像力を育 み、よりよい未来につなぐSDGsを遊びながら学びます。今回から地域で取り組む大阪・関西万博への機運醸成事業「咲洲プレ万博」の公式プロ グラムとなり、新たに4つの施設を加え拡大を図ります。

●主なプログラム
・咲洲スタンプラリーSDGsの旅・ATC ロボットストリート・絵本展DanDan・相愛大学 &ATC サンセットファミリーコンサート・さきしまコスモタワー展望台 こども入場料無 料・楽しく学ぼう!自転車の交通ルールとマナー・森ノ宮医療大学~お楽しみ実験 SHOW!!~・「ミズノ マルチスポーツ」体験会 他
→詳しくはこちら!

イベント

2023年10月28日(土)、29日(日) 9:00~16:30

ピロティ広場

【参加者募集!】ストライダーエンジョイカップ 咲洲ATCハロウィンステージ

「ストライダーに乗り始めたばかりだけどレースに出てみたい」
そんな人生初のレースにぴったりなのが、1才半から6才を対象にしたストライダーエンジョイカップ。
◆募集締切:2023年10月7日(土) 予定
◆料 金:3,000円(傷害保険料含む)
※よちよちの部は1,500円
・2才の部 ・3才の部 ・4才の部 ・14xの部(4才~6才以下)
【エキシビションレース】
・よちよちの部(1才半~2才未満)
(年齢はレース当日時点)
◆ストライダー乗車時ヘルメットは着用必須です。
お持ち忘れの無きようお願いいたします。
ストライダー本体のレンタルは行なっておりません
→詳しくはこちら

イベント

2023年9月2日(土)、3日(日)、10日(日) 11:00~17:00

ママのフォレストパーク

あそびと学びのワークショップ ~わくわくワークショップ体験~

わくわくワークショップ体験!
夏休みの宿題や、お部屋のインテリアなど、
どなたでもご参加いただけます。

◆ワークショップ一覧(予定)
シャカシャカキーホルダー
うぉーたーぷにぷに
ブレスレット

◆料 金:500円~1,200円
※ワークショップごとに異なります。

駆けまわってATCをすみずみまで楽しもう!

体をめいっぱい動かすものから知育玩具など、迷ってしまうほどの楽しい遊びを用意しています。

「体験展示」と「ワークショップ」を通して、テクノロジーを"みて" "ふれて" "まなんで"いただけ、今後、社会的な課題に対してどのようなテクノロジーが必要になるかなど、子どもの創造力を刺激するコンテンツを提供しています。

ATCの駐車場はお魚さんいっぱいの水族館!

ATCの1階と地下には広大な駐車場が広がっているんだ!どこに車を駐めたか迷わないように道しるべになっているのが『お魚さん』さ!いろんなお魚がいるから探してみてね!

ニュートラムから見えるATCの巨大壁画!

ATCに来たら建物の裏側も見てみよう!大阪の美しい四季の移り変わりを表現した巨大壁画が見えるだろう!見る角度によって印象が変わるからみんなも試してみてね!

知ること、学ぶことを体験しながら楽しもう!

Challenge 01 おおさかATCグリーンエコプラザ

日本最大級の環境・SDGs関連ショールーム。親子で環境課題を学べるイベントを開催しています。

Challenge 02 ATCエイジレスセンター

日本最大級の福祉・介護関連ショールーム。実際に試していただけます。車いす体験もできます。

シーサイドのウミエール広場はなんと全長450m!明るい日の光や心地いい潮風を浴びて気分もリフレッシュ!

海にゆっくりしずんでいく夕陽にうっとりしちゃう。ヤシの木のイルミネーションもきれいよ!

フェリーさんふらわあをバックに写真が撮れるよ!次は九州まで船旅がしたいよ!

大阪の絶景を上空252mから見渡そう!

ATCの向かいにあるコスモタワーの一番上に展望台があるんだ!シースルーエレベーターと全長42mのロングエスカレーターを登りきると360°の大パノラマに感動!みんなも行ってみてね!

昔、この辺りはぜーんぶ海だったんだよ!

60年以上前の咲洲周辺は海だったんだ!そう!咲洲は人工島なんだ。だから『咲島』じゃなくて『咲洲』と書くんだ!舞洲と夢洲は兄弟さ!ちなみに夢洲は2025年の大阪関西万博の会場だよ!